うまくいったこと、うまくいかなかったこと
徘徊・道迷い
家の中や近所を歩き回る。その目的がわからないこともある。また家の外や中で迷う。
うまくいった
うまくいかなかった
1
/
19
おきたこと
対応方法
合計件数
奏功確率
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
5 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
1
- 病院・施設内を動き回る
- おやつやお茶などに誘う
- 合計件数:5 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- わからない
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
5 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
2
- 病院・施設内を動き回る
- 一緒に歩く。また本人の気になることがあれば一緒に確認する
- 合計件数:5 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- しばらく一緒に歩いたことで”一緒に行動している人”と思ってもらった。その後に自室に誘導したことで安心して声掛けに従ってもらえたんではないか
- 散歩をする習慣があった。
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
4 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
3
- 病院・施設内を動き回る
- 話を聞く
- 合計件数:4 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
4 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
4
- 病院・施設内を動き回る
- 一緒に作業をする
- 合計件数:4 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 一緒に行うことで作業ができた。集中できた。
- 貼り絵は本人ができる活動だった。職員が一緒にした。
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
3 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
5
- 病院・施設内を動き回る
- 排泄を促す
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- 体調の改善
- わからない
- 排泄場所と、排泄方法などを事細かくジェスチャーも交えながら誘導。誘導後、無事に排泄できたことで不安感の払拭ができた
- 排尿があった。
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
3 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
6
- 病院・施設内を動き回る
- 女性職員が声掛けをする
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 環境の改善
- わからない
- 男性職員が話すと落ち着かなかったが、同性の職員が接することで気持ちが落ち着いたと思われる。
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
9 件
88.9%
11.1%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
7
- 病院・施設内を動き回る
- 本人に役割を持ってもらう
- 合計件数:9 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 頼まれたことが、得意な(することができる)食器洗いだった。
- 役割ができた。
- 環境の改善
- 一緒に夜のご飯を考えないとと思った。
- 頼まれたことで、役に立てた。
- 作業に集中できた。できる作業だった。一緒にしたのが奥さんだった。
- 本人のできる作業だった。横で一緒にした。
- 本人のできる作業だった。一づつ渡した。
【主なうまくいかなかった理由】
- ご本人の不安を払拭できなかった
- 上手に作業ができず、本人にとって難しかった。
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
3 件
66.7%
33.3%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
8
- 病院・施設内を動き回る
- デイルームに誘導する
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- 環境の改善
- ご本人の不安を払拭できた
【主なうまくいかなかった理由】
- ご本人の不安を払拭できなかった
病院・施設内を動き回る
病院・施設内を動き回る
2 件
50%
50%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
9
- 病院・施設内を動き回る
- 危険がないように見守る
- 合計件数:2 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 環境の改善
【主なうまくいかなかった理由】
- 歩いているだけでは、徘徊の原因となっているものは解消されなかった
施設から外へ出ていってしまう
施設から外へ出ていってしまう
3 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
10
- 施設から外へ出ていってしまう
- 家族・スタッフが付き添う
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 本人が納得するまで行動されたため
- 家に帰り家に誰もいないことを確認すると納得して帰られる
- 家に一度帰ると落ち着かれるので家まで帰り納得してグループホームに戻られる
一人で外出して、道に迷う
一人で外出して、道に迷う
4 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
11
- 一人で外出して、道に迷う
- 家族・スタッフが付き添う
- 合計件数:4 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 環境の改善
- 運動させるようにした
一人で外出して、道に迷う
一人で外出して、道に迷う
3 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
12
- 一人で外出して、道に迷う
- GPS機能を使って探す
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- 居場所がほぼリアルタイムでわかるので、見つけることができた
- 環境の改善
- 対応したご自身の不安感の改善
家から外へ出ていってしまう
家から外へ出ていってしまう
3 件
33.3%
66.7%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
13
- 家から外へ出ていってしまう
- ここが自宅であることを説明する
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
【主なうまくいかなかった理由】
- ご本人の不安を払拭できなかった
- わからない
施設の中で道に迷う
施設の中で道に迷う
4 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
14
- 施設の中で道に迷う
- 職員が送り届ける
- 合計件数:4 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
施設の中で道に迷う
施設の中で道に迷う
3 件
33.3%
66.7%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
15
- 施設の中で道に迷う
- 口頭で説明する
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- わからない
【主なうまくいかなかった理由】
- ご本人の不安を払拭できなかった
- 病院ではないことがわかっていなかった。
- 目的地でじっと待っていられなかった
病院・施設の自室がわからず迷う
病院・施設の自室がわからず迷う
3 件
100%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
16
- 病院・施設の自室がわからず迷う
- 本人に説明する
- 合計件数:3 件
【主なうまくいった理由】
- ご本人の不安を払拭できた
- 環境の改善
- わからない
病院・施設の自室がわからず迷う
病院・施設の自室がわからず迷う
6 件
83.3%
16.7%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
17
- 病院・施設の自室がわからず迷う
- 目印・誘導をつくる
- 合計件数:6 件
【主なうまくいった理由】
- 環境の改善
- 視覚的な支援を行えた。
- 病棟の構造上、患者さんが必ず通る場所があり、そこに張り紙をすることで、本人の部屋の目印に気づくようになった。
- ご本人の不安を払拭できた
【主なうまくいかなかった理由】
- 環境を改善できなかった
- 写真を目にすれば本人の部屋と認識できるが、そもそも写真が目に入る場所まで来ることが少なかった。
夜中に、トイレの場所がわからず迷う
夜中に、トイレの場所がわからず迷う
16 件
56.3%
43.7%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
18
- 夜中に、トイレの場所がわからず迷う
- トイレへの通り道に、誘導の貼り紙をする
- 合計件数:16 件
【主なうまくいった理由】
- 環境の改善
- わからない
- ご本人の不安を払拭できた
【主なうまくいかなかった理由】
- 環境を改善できなかった
- 体調を改善できなかった
- ご本人の不安を払拭できなかった
- 気分が不安定なまま夜を迎えてしまった
- 混乱状態は職員の声掛けや不安の傾聴により一時的に解消されたものの、夜間まで継続した状態であった
- イライラしている状態を払拭できなかった
日中、トイレの場所がわからず迷う
日中、トイレの場所がわからず迷う
5 件
60%
40%
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
19
- 日中、トイレの場所がわからず迷う
- トイレに目印となるものを設置する
- 合計件数:5 件
【主なうまくいった理由】
- 環境の改善
【主なうまくいかなかった理由】
- トイレという表記に注意がむかない
- 環境を改善できなかった
※グラフをクリックすると「うまくいった/うまくいかなかった理由」をそれぞれ表示します
1
/
19